の家づくり
家づくりとは?

みまさか木の家
岡山県は桧の生産量が全国トップクラスです。
そのほとんどが、県北部で製材され「美作桧」と呼ばれ、特徴は強くて美しい。爽やかな香りは心身をリラックスさせてくれます。
KOTOBUKIは「美作桧」を使った、人にやさしい健康住宅を建築しております。
MERIT01
ダニを寄せつけない木のフローリング
アレルギーの原因にもなるダニ。
あるマンションで床をカーペットから木のフローリングに替えたところダニは激減しました。
- 1.木のフローリングがダニの繁殖に適していない。
- 2.木材の調湿作用、木材中の香り成分などがダニの行動や繁殖を抑制したことが考えられます。

MERIT02
木材の調湿機能で快適な室内環境
木材は空気中の水分を取り込んだり放出したりする機能があります。空中湿度が高いときは水分を吸い、乾燥しているときは木材の持っている水分を放出し、室内の湿度変化を抑えてくれます。

MERIT03
リラックスできる木の空間
スギの香りを吸うと、脳内血流が下がります。 このことは、香りが気分を落ち着かせるなどの効果があることを科学的に裏付けています。

ご存知ですか?
良質な「みまさか桧」の利用促進を図る支援策として、
地域で生産された木材を活用して住宅を、新築又はリフォームする場合、補助金を交付しています。
詳しくは「おかやまの木で家づくり支援事業」をご覧いただくか、当社へお問合せください。
詳しくはこちらから
お問い合わせください
オススメ住宅
オススメ01
今人気の平屋住宅!
岡山で注目を集めている平屋住宅。
階段がないので家族とのコミュニケーションが増え、日々の家事がスムーズに。


オススメ02
木のぬくもりを感じる家
床材や柱・梁にみまさか材を使い、あたたかな印象与え、木の香りでリラックス効果があります。


ご挨拶
寿不動産は創立から50年に渡り、地域の方々にご愛顧いただき事業を営んでまいりました。
木造の注文住宅から出発した弊社ですが、お客様のさまざまなご要望にお応えしようと「不動産事業」を始め今ではそのウエイトが大半を占めております。
この度、縁あって岡山県北部の「みまさか桧」と出会い、建築工房KOTOBUKIを立ち上げたのには、豪雨災害をきっかけに健全な森林の育成が、地球温暖化を防ぐ一つの手立てとなる事を再認識したからです。減災に役立てる「地産地消の木造住宅」をコンセプトに、狭い土地に建てられる「みまさか桧で建てる平屋の家」を推進して参りたいと思います。
また、木造住宅補助㈮や災害補助金のご相談にも対応してまいります。
不動産紹介だけでなく、昔ながらの親しみのある工務店としても頑張っていく所存です。どうぞお困りの事は安心して何でもご相談下さい。

寿不動産 代表取締役
建築工房KOTOBUKI 代表吉澤 直樹